こんにちは。
日本時代に飲み会行くと、唐揚げにレモンをかけれらるのが嫌いなのに空気読んで嫌とは言えず、多大なるストレスに苦しんでいた男、リュウです。
そもそも、しょっぱいものに酸っぱいものをかけるという、発想が間違っていると思いませんか?
→賛同者ズィーロウ
さて今回は、
「メキシコは好きだけど、店員の接客がいつもいつも失礼すぎるので腹立つノリ(某G軍監督)」
というあなたが、メキシコの文化を理解して少しでもストレス軽減できるような記事です。
最初に断言しておきますが、残念ながら彼らのサービス精神は一切なしと言わざるをえません。
今回は、そんなゆかいな仲間たちの特徴を、輝かしい武勇伝を交えながらお話いたします。
※メキシコ人全員がこれに当てはまるわけではありません。少し高いところだと、日本人並の接客をするところもあるっちゃあります。ステレオタイプをもつことは差別を生むので、よくないっちゃ。
↓ルイージ記事
接客に勤しむ女性と私の友人(編隊という名の紳士)@グアナファト市
ちなみにこの女性の接客は大変まともだったので合格。
①挨拶や感謝の言葉を言うのは客のほうから
メキシコでは客の方から先に挨拶をして、帰り際に「gracias」(ありが㌧)を言うのが一般的です。
最悪の場合、こちらが「gracias」と言ってやっても無視して何も言ってこない産業廃棄物店員も結構います。
先日スーパーで買い物をした際に。レジに行った時に何も店員(BBA)が言ってこなかったので私も何も言いませんでした。
結局そのBBAは最後まで無言を貫き通しました。
どこかの記事でも言いましたが、この国(多分他の欧米諸国でも同じ)では客が偉いという発想はなく、逆に店員の方がサービスをしてやっているという認識があるようです。
なので必然的に某島国のようにクレーマーは基本的にいません。
「客の方が偉い」なんて思ったことはありませんが、これって人としてどうなんでしょう?
②何があっても謝らない
そもそもメキシコには「謝る=敗北」みたいな退廃的な考えが蔓延していて謝らない人が多いですが、店員の場合は特に悲惨です。
ここれ、私が実際に体験した、彼らの2つの武勇伝をご紹介いたします。
実体験1
イラプアト市内の某日本食レストランにて、ある日豚キムチ定食を注文して、長い時間待たされてやっと店員がもってきました。
と思ったら矢先、私の目の前で店員が床に貴重なカリアゲ黒電話豚キムチをぐわぁあああグララアガアグララアガアとぶちまけました。
そして何も言わずに去っていき、その後無言で掃除を始めました。
それから30分くらい経ち、例により何も言わずに同じものをまたもってきて、何も言わずに去っていきました。(メニューの名前も言わず、文字通り無言で置く)
結果的に計1時間くらい待たされました。
実体験2
コンビニ(上の写真にある汚糞)で買い物をしてやっていた時、突然店員が機械用の大量のコーヒーを床にくぱあああああめけめけっとぶちまけました。(完璧な効果音乙☆)
そして私の数百ペソもした自慢のGパンに思いっきりかかりましたが、当然のごとく何も言わず、きたねいモップで掃除を始めました。(かかったアピールもしましたが)
これらは極端な例ですが、よくあるのは
- 「お釣りないアルヨ」と言ってどっかに探しにいって5分くらい帰ってこない*1
- 注文した料理に毛とかゴミとかが混入している
- 注文した料理が間違っている
- 会計金額が間違っている
- 車を修理に出して、約束の時間の数時間後に行っても「まだむりぽ」と言われる
などで、こんなのはもう序の口(むしろ前相撲)で、意地でも謝ることはありません。
なのに、どんなに何時間でも待たされようとも謝らないだけでなく、客は「gracias」と言わなければなりません。(性格の悪い私でも一応文句は言わずにgraciasと言います)
もう奴らの人間性を疑う次第であります。
③終始やる気がないもしくは遊んでいる
店や飲食店の店員は大抵、
- スマホいじっている
- 大声で歌っている
- 大声で話している(下品な言葉をちりばめながら)
- 何か食べている
- 奇跡的に仕事をしている
のどれかです。
④態度悪い
これは、言わんこっちゃないっ茶。
そういう思考の連中なので、当然客をゴミ扱いすることも珍しくありません。
特に、店なので何か店員に質問をすると、大抵しかめっ面で全精力をかけてだるさを表現してきます。
しかめっ面という点では私もそうなので同類と言えるでしょう。ただし私はそもそも接客しませんが
また、客を神様扱いする日本が特殊なだけかもしれませんが、日本のように客に対して様付けで呼ぶことはここではなく全員呼び捨てです。
店なので名前を呼ばれる際、私の場合は下の名前のスペルが少しいびつなので苗字だけで呼び捨てで呼ばれます。
その際、性格ひねくれ王子の異名をとる私は大変失礼だと思い強い32意を覚え、返事もしないし敵意丸出しで相手を睨みつけます。(きけんなのでよゐこはしないでネ!)*2
「目には目を失礼には失礼を」を掲げて生きております。
むしろ夢の中で32GUYしています。
⑤そのくせにチップを要求(飲食店)
はい、本当になめた方々でございます。
チップとは、本来は接客のサービスに対して感謝の気持ちとして追加で与えるお金ですが、
こんな方々の「さーびす」に誰が感謝なんかするんでしょう?
むしろイラつかせてくるので逆に慰謝料払ってほしい
そもそもチップの支払いは法律では強制していませんが、払わなかったり少なかったりすると横柄な事に要求してくる場所もあります。
ちなみに、この国の飲食店でのチップの相場は、10%程度です。
この国ではトラブルに巻き込まれると「893が出てきてこんに血は☆」の可能性があるので、最初から10%多いものと割り切って考えた方がよいかと存じます。
ケツ論
私は日本などに多く生息するクレーマーは人として間違っていると思う派ですが、こういうメキシコ人の接客は人として相手に対するリスペクトが一切ないのでアウトだと思います。
とは言っても、日本みたいに接客がほぼロボットレベルなのも逆にかわいそうだと思います。
ただ、メキシコ人は友人間では大変温かくてナイスかつチョベリ愚な連中なので、間をとって許してやりましょう(何様)。
他の国々の状況はどうなのか尻知りたいので、良かったら是非コメント欄などでお知らせいただければ喜んでケツを諭します。HAHAHAHA。
本日も最後まで温かい目で読んでいただきありがとうございました。
↓タクシーが失礼を通り越してもはや犯罪級だった話
↓メキシコ人無礼キングダウン選手権
↓メキシコ人について